こんにちはっ!
昨日はついに・・・・!!
長女の歯が抜けましたあっ!
早い子では年長さんから歯が抜け始めますが、長女は1年生の秋にやっと1本目の歯が抜けました!
これまでずーーーーっと長女からは、【私の歯はいつ抜けるの?】と聞かれ、【そのうちね😅】と答えていましたが、やっと・・・!
2年生になっても抜けなければ、一度歯科に受診した方がいいのか考えたくらいでした。
他の方のブログを調べてみても、抜け始めが遅い子についての記事は見つけられなかったので、私も実は不安でしたがこれで一安心。
思い返せば、乳歯の生え始めも1歳すぎてからだったので、それも関係しているのかな?
幼児食を歯茎で食べていたのも今ではいい思い出です(笑)
世間的にもやはり抜けるのは遅くて、クラスでは一番最後💦
だけど、抜けそうで困った時、血が出た時、まわりの友達はみんな歯が抜けた経験者なので心強かったみたいです🎶
この先も順調に抜けたらいいな〜!
そして、次女も今日の出来事を報告してくれました!!
最近は、今日出来事をを話してくれるようになった次女ちゃん!
去年まで、オウム返ししかできなかったので成長です✨
そんな次女ちゃんの報告はこれっ!
【栗拾ってきた〜!】でした♡
身のある栗は2個だけで、虫食いでしたが次女が拾ってきた栗🌰しばらく飾っておこうと思います☺️
コメント