こんにちは🎶
今日は週1回の療育の日!
実は夏頃から、早退しがちでした。
というのも、夏に私が風邪でダウンし、代わりに夫が連れて行ってくれたのですが、その日水遊びをしたらしく、他の子に顔に水をかけられたみたいなんです。
そこからギャン泣きして早退
夫も診断は受けてきませんが、発達障害グレーだなと感じることが多々ある人です。
うまくフォローできなかったんですよね。
そこからは、2時間の療育時間のうち、1時間の自由遊びだけをして帰る日々。
泣いているところを無理に居させたら、療育自体に行きたがらなくなるかも…と、私も先生も控えめに関わっていました。
ですが先週心理士さんが来所していて、早退する姿を見て、【なにか対策をしないと、このままではずっと早退になる可能性があるのでは】と指摘があったそうなんです。
ずっとはまずい…
ということで今日は先生と作戦をたて、自由遊び時間が終わる前に、個室に好きなおもちゃを移動してそのまま自由遊びに誘うことにしました!
療育にあるシルバニアファミリーは大のお気に入りのおもちゃ!
帰ると言わずに遊び始めました🎶
そのまま1時間過ごし、久しぶりの帰りの歌を歌って帰ることに成功っ!
これを機に少しずつプログラム参加がまたできるようになれたらいいな☺️
コメント