【ワンオペ育児】孤独な夜も乗り切れる!便利アイテム5選

ワンオペ育児のリアル

はじめまして!3姉妹のママ、みやまりです。

普段はワンオペ育児で、朝から晩までバタバタの毎日。

特に夜の寝かしつけや、赤ちゃんの夜泣き対応は孤独でツラい…。

「もう無理かも…」と思った日も何度もありました。

そんな私が、育児のストレスを少しでも軽くするために

実際に使って「これは助かる!」と感じた便利グッズを5つご紹介します。

この記事を読めば、ワンオペ育児の負担がグッと楽になるかも!

同じ境遇のママ・パパに届きますように。

※この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。お買い物の参考にしていただけたらうれしいです。

孤独すぎる…ワンオペ育児のリアル

うちはパパの帰宅が遅く、平日はほぼワンオペ状態。

赤ちゃんのお世話と、上の子の相手を同時進行する毎日は戦場です。

特に夜がツラい!

寝かしつけに2時間かかり、ようやく寝たと思ったら夜泣き…。

抱っこで部屋をウロウロするも、なかなか泣き止まず。

夜中にスマホで「ワンオペ 育児 つらい」と検索したこと、何度もあります。

 

毎晩こんな感じ…寝かしつけの孤独な戦い

気持ちも家事もパンク寸前!私の対策

このままじゃダメだと思い、いくつか工夫を始めました。

試したこと

  • 上の子用にお気に入りの絵本とおもちゃコーナーを作る
  • 授乳・おむつ替えセットをすぐ手が届く場所にスタンバイ
  • 夜泣き用のお世話グッズをまとめたカゴを常備
  • とにかく手を抜ける家事は抜く!

すると、少しずつ余裕が生まれてきました。

ママ
ママ

頑張りすぎないって、すごく大事だった!

 

※画像マーク:ここに「お世話カゴの中身の写真」

夜中の育児に備えたお世話カゴセット

ワンオペの神アイテム!便利グッズ5選

実際に私が使って「これは助かった!」と感じたアイテムを紹介します。

① LEDナイトライト

夜中の授乳やおむつ替えに大活躍。

眩しすぎず、手元だけほんのり照らしてくれます。

 ② 授乳クッション

授乳の腕の疲れを軽減。

赤ちゃんの体勢も安定して、寝かしつけもスムーズに。

 ③ おしゃぶり

ぐずったときにパッと渡せて便利。

お気に入りのデザインをいくつか用意すると◎

ひとりじゃないよ!育児応援メッセージ

ワンオペ育児は、本当に大変で孤独です。

でも便利グッズを頼ったり、手を抜ける家事は抜くことで

少しずつ心の余裕もできてきました。

何より、「自分だけじゃない」と思えることが大事。

この記事が、同じように頑張っているママ・パパの

気持ちを少しでも楽にできたら嬉しいです。

今日もお疲れさま!あなたは十分、頑張ってますよ!

便利グッズで少しラクに。笑顔の時間が増えました!

おわりに

気になるアイテムがあれば、ぜひ試してみてくださいね。

「これ便利だったよ!」というグッズもあれば、ぜひコメントで教えてください。

一緒に育児を乗り切りましょう!

関連記事・おすすめリンク

▼【ワンオペ育児】夜泣き対策におすすめの神グッズまとめ(※準備中)

▼【育児便利グッズ】授乳・オムツ替え・寝かしつけをラクにするアイテム7選(※準備中)

▼【初心者ママ向け】育児が劇的にラクになる神アプリ5選(※準備中)

\楽天ROOMものぞいてみてね/

まり のROOM - 欲しい! に出会える。
8歳6歳0歳三姉妹の母です♡︎( ´ ` )超田舎住みなので、大きなものやプレゼントなどは主にネットショッピング♪自分が使ってみてよかったものだけ紹介してます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました