こんにちは!三姉妹を育てる、ずぼら母ちゃんです。
うちの長女は今年小学3年生。しっかり者だけど、すぐふざけて笑わせてくれるひょうきんガール。
最近はオシャレやメイク、ダンス、ゲームに夢中で、毎日やりたいことがいっぱい!
今回は、そんな長女の「好き」に寄り添う育児をしてみて感じたことと、我が家で役立ったアイテムをご紹介します。
子どもの“やりたい”“好き”って、親にとっても意外な発見がいっぱい!
「子どもの好きってどうやって応援すればいいの?」と悩んでるママパパの参考になれば嬉しいです。
長女の最近のマイブームは?
うちの長女、小さい頃からしっかり者だけど、とにかくひょうきん!
真剣な話をしてても、突然ふざけて笑わせにくるタイプです(笑)
そんな長女の今のマイブームがこちら!
【好きなこと①】オシャレ&メイク
肩出し、臍出し、ギャルファッション大好き!
私のメイク道具を勝手に持ち出して遊んでることも(笑)
最近は「私、将来モデルになる!」なんて言い出して、1000円以内で買えるプチプラコスメを集めてます。
【好きなこと②】ダンス
週1回、ダンス教室に通ってます。
「センターになりたい!」と夢中になって練習。
実は何度かセンターも経験済み。
家でもYouTubeで好きなアーティストのダンス動画を見ながら、ノリノリで踊ってます。
ずぼら母ちゃんの本音💬
「私にはできなかった世界…!」
子どもの好きなことに夢中な姿って、ほんとにキラキラしてるんですよね。
【好きなこと③】ゲーム
今ハマってるのはこの3つ!
- マインクラフト 自分でお城を作ったり、動物の牧場を作って大はしゃぎ。
- あつまれどうぶつの森 マイデザインで服を作るのが楽しいみたい。
- ロブロックス 友達とオンラインで遊べるのが楽しいらしく、毎週のお楽しみ。
ずぼら母ちゃんの本音💬
「ゲームも悪くない、むしろ発想力すごい!」
ルールを守って遊べば、ゲームも立派な学びの場だなって実感してます。
役立ったグッズ・サービス
子どもの「好き」を応援するために、我が家で実際に買ってよかったアイテムをご紹介!
【1】楽天で買えるプチプラコスメセット
子ども用メイクごっこにも◎!
お小遣いでも買えるプチプラで、親子で楽しんでます。
▼おすすめアイテム
【2】ダンスのレッスン着セット
ヒップホップダンスにぴったりなダボパンツ。
長女のテンション爆上がり!週1のレッスンが待ち遠しいみたい。
▼おすすめアイテム
【3】Switch用どうぶつの森&マイクラソフト
ゲーム好きならこれ!
長女はこれで遊びながら、操作を覚えたり、デザインを考えたり。意外と脳トレにも。
▼おすすめアイテム
【4】ゲーミングヘッドセット(ロブロックス用)
友達と遊ぶときはこれが必須!
音も聞き取りやすく、親も音漏れが減って助かる(笑)
▼おすすめアイテム
まとめ
子どもの“好き”って、親が知らない世界をいっぱい教えてくれる。
以前は「ゲームばっかりして!」とか、
「そんな格好しないの!」って思うこともあったけど、
やりたいことを思いっきりやらせてみたら、娘の表情がめちゃくちゃ明るくなった。
もちろんルールは決めて、メリハリは大事。
でも、子ども自身が「好きなこと」を見つけるって、すごく大切なことだなと実感しました。
もし「好きなことをやらせていいのかな?」と迷ってるママパパがいたら、ちょっと応援してみるのもいいかも。
子どもが自分の世界を広げていく姿、想像以上に頼もしいですよ!
関連記事・おすすめリンク



\楽天ROOMものぞいてみてね/

コメント