こんにちは、みやまりです!
三姉妹を育てながら、ただいま三女の離乳食に奮闘中。
今回は、離乳食を始めてまだ19日目(1回食)の三女と、
「連休中にお出かけしたいけど、離乳食どうしよう?」という悩みに直面したときのお話です。
実際に私がどうしたか、
同じような悩みを抱えているママ・パパに向けてお伝えします!
※この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。お買い物の参考にしていただけたらうれしいです。
1回食だけど…お出かけしたい!
離乳食19日目。毎朝9〜10時にあげてます
うちの三女は現在、生後6ヶ月で離乳食19日目。
まだ1回食で、時間は午前9時〜10時ごろ。
そんな中、久々に「家族で遠出したい!」という気持ちがムクムク。
だけど…
「いつもの時間にあげられないかも」
「車の中で離乳食なんてムリムリ!」
「そもそも離乳食休んでいいの?」
そんな不安でいっぱいになりました。

離乳食中の三女。上手に口を動かすようになってきたよ!
離乳食、1日くらいお休みしてもOK!
栄養より“練習”が大事な時期
調べたり、上の子たちの時を思い出してみたりしてわかったのは…
「離乳食初期の1回食なら、1日お休みしても大丈夫!」
特に初期のこの時期は、
- 食べることに慣れる
- 味や感触を覚える という**“練習期間”**だから、 毎日絶対じゃなくていいんです。
出発前に余裕があれば…
時間に余裕があれば、
- いつもより早めに少しだけあげる っていう手もあります。
ただ、それも無理しなくて大丈夫!

無理してグズグズになったら、それこそ大変だもんね…!
外出に便利な離乳食アイテム3選
離乳食期のお出かけをサポート!
今後、2回食・3回食と進んでくると、
お出かけ時にも準備が必要になります。
そんな時に役立つアイテムをいくつかご紹介!
●和光堂 はじめての離乳食シリーズ
粉末タイプで、お湯があればどこでもOK!

お湯で溶かすだけの簡単離乳食。持ち運びにも便利!
●ベビーフード用保温ポーチ
瓶やパウチの離乳食を入れて持ち運べる便利アイテム。
●スプーン付きケース
お出かけ用スプーンは衛生的にも◎!
「無理しない」が大事!離乳食とお出かけのバランス
育児は毎日の積み重ねだからこそ…
今回の経験で思ったのは、
「たった1日より、続けられることが大事」
育児って、何かと“ちゃんとしなきゃ”って思いがちだけど、
休むことも立派な育児!
だから、お出かけの日は思い切って離乳食をお休みして、
家族の思い出作りに時間を使うのもアリだと思います。
応援メッセージ
同じように悩んでいるママさんたちへ。
「迷っても、どっちを選んでもOK」
「あなたの選択が正解だよ!」って伝えたいです。
関連記事・おすすめリンク
▼【離乳食初期】食べムラに悩んだときの工夫3選(※準備中)
▼【子連れお出かけ】持ち物リストと便利グッズまとめ(※準備中)
▼【0歳育児】日中の過ごし方アイデア集(※準備中)
\楽天ROOMものぞいてみてね/

コメント